モルックとは?ルールや道具の入手方法は?
大人気YouTuberフィッシャーズが「話題の新スポーツ【モルック】が簡単で楽しい」という動画をUPしていました。
モルックってどういったスポーツなんでしょう?
名前だけでは全く想像が出来ませんね(笑)
以前にガキの使いやあらへんででもモルックについて放送されたらしいです。
モルックがどんなスポーツか気になったので、
今回は、モルックとは?ルールや道具の入手方法は?についてまとめていきたいと思います。
モルックとは?
まずはモルックとはどういうスポーツなのかを調べていきたいと思います。
モルックとは、地面に立て並べられた複数の木のピンめがけてモルックという木の棒を投げ、獲得した点数を競うスポーツです。
ボウリング・カーリング・ビリヤードの各要素が詰まったようなイメージでルールが至ってシンプルで分かりやすいので、老若男女に楽しまれる生涯スポーツです。
モルックは1996年にフィンランドのカレリア地方にて発祥しました。
現地では、サウナをしながらビールを飲みながら気軽に楽しまれている人気スポーツです
日本でも、日本モルック協会を中心に各地で練習会や大会を開催しており、最近はメディアの露出も徐々に増え、ますます注目を集めています。
モルックのルールは?
モルックのルールを大まかに説明します。
・ぴったり50点を狙う
・得点方法は2通り
・倒れたスキットルは再び立てられる
・必ず下手投げ
・投げる距離は3.5M
以上がルールとなります。
下にある動画をみていただくとわかりやすいです。
モルックで使う道具の入手方法は?
特に、上から2つのモルックとスキットルは必須アイテムです。
・モルック
・スキットル
・モルッカーリ
モルックのセットはアマゾンで約6000円で販売されています
https://www.amazon.co.jp/OHSサプライ-TACTIC-モルック-%EF%BC%88日本正規品/dp/B07G11S323
かなりお手頃な値段だと思います(笑)
モルックとは?ルールや道具の入手方法は? まとめ
モルックについてまとめてきましたが、老若男女問わず楽しめそうなスポーツですね。
ルールもシンプルで覚えやすく今すぐにでも始められます。
道具も一式1万円もしないところも良いですね。
場所問わずできそうなスポーツなので皆さんもぜひ始めてみてはいかがですか?(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません